リメイクとリマスター|Refrise昭島店
皆さんこんにちは!リフライズ昭島店の清永です。
実は私…ゲームが大好きなんです。
と言っても別にプロゲーマーという事でもなく…
すごいやり込んでいるわけでもなく…
「どんなゲームも得意!」ってわけでもなく…
モンハンもいまいちハマらなかったですし…
これほんとにゲーム好きって言えるんですかね(笑)
でも好きなゲームもいっぱいあるし自分の中では好きな部類に入ると思うので好きなんです!
さて、なんでいきなりこんな話をしたかというと、今回はゲームの話をしようと思ったからです。
今回は『リメイクとリマスター』について気になったので調べました。
・リメイク
リメイクとは以前に発売されたゲームを、1から作り直したもの。 グラフィックやシステムに大幅な改良や変更が加えられており、ほぼ別ゲーと化していることもある。 登場人物やストーリー、世界観は同じであることが多い。 完全新作を1本作るのと同じようなコストがかかる。
一番わかりやすいのはファイナルファンタジー7ではないでしょうか。
リメイクになったらアクション要素が強くなりましたね。
私は体験版しかしていませんが…
・リマスター
リマスターとは以前に発売されたゲームに改善を加えた上で最新のハードウェア向けに移植したもの。
リメイクとは異なり、ゲームを作り直すようなことはせずに、オリジナル版のシステムやアセットを使いつつ、最新のハードウェアでは不足している部分を改善することが多い。(解像度やフレームレートの向上、テクスチャの高品質化、操作性の改善など)
追加要素が設けられたりもする。
ファイナルファンタジーX/X-2 Remasterなどがこれになりますね。
なお作品によっては直されたバグ以上に深刻なバグが出たり改悪だとユーザーに思われる改善があります。
リマスター前のファイナルファンタジーXでバグってたことを思い出します。
・移植
移植は、以前に発売されたゲームソフトを別のハード向けに発売すること。 解像度やフレームレートが異なる場合があるが、基本的にゲームの中身は同じである。 PCから家庭用ゲーム機へ、あるいは家庭用ゲーム機からPCへという例が多い。 同時に発売されている場合は単なるマルチプラットフォームである。
という事らしいです。
近々発売するゲームのリマスターが楽しみで待ち遠しい清永でした。
※当店は【癒し】を目的としているリラクゼーションになります。
マッサージの様な治療行為とは違いますので、お間違えの無いようお願い申し上げます。