秋バテって知ってますか?|Refrise昭島店
こんにちは、リフライズ昭島店です。
もうすぐ、9月ですね!暑さも収まってきて夏から秋へと移り変わっていきます。夏は「夏バテ」というものがありましたが、実は、秋にもあるみたいです…「秋バテ」というものが…
少しずつ過ごしやすい気温になってきているのに疲れやすい、食欲がない、めまいがする、だるいなどの体の不調が続く状態を「秋バテ」と言うそうです。
原因は大きく3つあります。
・夏に飲んでいた冷たい飲み物や食べ物による『内臓冷え』
・外と室内での気温の差による『冷房冷え』
・夏の猛暑による『ストレスの蓄積』
また、秋は天気の変化と1日の寒暖差がとても大きい季節なので体調がくずしやすいみたいです。そして乾燥もあり漢方では、鼻やのど、気管支、肺などの呼吸器系や皮膚や鼓膜、大腸などは乾燥に弱いと言われているようです。
対策としては、
〇秋の旬のものを食べる!【さんま、栗、さつまいも、たけのこ、キノコ類、かぼちゃ、梨、柿など】
・旬の食材は栄養が豊富だけでなく、その季節のトラブルに対応して働きをしてくれるそうです♪
〇なるべく毎日湯船に浸かる!
・38度~39度くらいのややぬるめのお湯に浸かって、複数回出たり入ったりすると血流が改善されやすくなります。お気に入りの入浴剤やバスタブを使うと、リラックス効果が高まって、しっかりと体を温めることができますっ
〇しっかり睡眠をとる!(睡眠は本当に大事です)
・初秋の時期の夜はまだ寝苦しさがあると思いますが、なるべく冷房は付けないで寝ましょう。こうすることで、寝ているときの冷房冷え防止になることが可能に!
対策をしてもどうしても疲れが取れない場合は、漢方やサプリメントに頼ったりするのもありです。全身の状態を考えながら、体質に合ったものを使用してくださいね。
症状が重い場合は病院へ相談しましょう。秋バテ以外の原因がある可能性がありますので(汗)
「秋バテ」というものはありますが、秋には「食欲の秋」「芸術の秋」「運動の秋」などもありますね!皆さんは秋といえばなんでしょうか?ちなみに私は「食欲の秋」ですね♪今年こそ食べすぎに注意します…
では、皆さん気温の変化に負けないように過ごしてくださいね。
NEW
-
query_builder 2025/06/28
-
全身スッキリ♪むくみ・疲れに最適なご褒美コース|ボディケアサロンRefrise昭島店
query_builder 2025/05/04 -
4月限定キャンペーンのお知らせ|ボディケアサロンRefrise昭島店
query_builder 2025/03/27 -
定期的な揉みほぐしのススメ!〜肩や腰の違和感・ストレスを軽減するリラクゼーション〜|ボディケアサ...
query_builder 2025/03/22 -
3月のお得なキャンペーン情報!新クーポンも登場♪|ボディケアサロンRefrise昭島店
query_builder 2025/03/13
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/061
- 2025/051
- 2025/034
- 2025/011
- 2024/124
- 2024/103
- 2024/091
- 2024/083
- 2024/051
- 2024/031
- 2024/011
- 2023/122
- 2023/111
- 2023/091
- 2023/081
- 2023/072
- 2023/062
- 2023/041
- 2023/031
- 2023/011
- 2022/121
- 2022/102
- 2022/094
- 2022/082
- 2022/073
- 2022/061
- 2022/051
- 2022/041
- 2022/034
- 2022/022
- 2021/126
- 2021/113
- 2021/104
- 2021/095
- 2021/084
- 2021/076
- 2021/068
- 2021/053
- 2021/045
- 2021/035
- 2021/024
- 2021/019
- 2020/124